CB400F
シリンダーヘッド組付け A
既に内燃機屋さんでバルブガイド交換、バルブシートカット、すり合わせ済みのシリンダーヘッドを組付けました。ただ載せてバルブタイミングを合わせるだけですけどネ。シリンダーとヘッドの合わせ目からオイルの漏れが無いように祈りなが […]
シリンダー組付け A
すっかりブログの更新を怠ってしまいました。ここの所お陰様であれこれと忙しくツイツイ・・・。今回はシリンダーの組付けです。意外と緊張する場面!細心の注意を払いつつリングを折らないように、オイルリングを曲げないようにって感じ […]
ピストン取り付け A
エンジン本体にピストンを取り付けました。ピストンピンを入れ、クリップで止めればOKです。何の問題もない作業ですが、クリップをエンジン内に落としてしまうと大変です。見つかるまで永遠と探さなければなりませんからね。エンジン内 […]
ピストンリング組付け A
シリンダーが仕上がって来ましたので早速組み立てです。まずはピストンリングの組み込みからです。落ち着いて慌てすやらないと”ポキット”やります😅たまに忙しく、あれもこれもやっている時に、慌てて作業をするとポキットやるんですよ […]
ボーリング終わりました A
やっと内燃機屋さんからボーリングが終了し戻ってきました。スリーブにクラックがありスリーブ交換です。ピストンサイズ∔0.5です。面出しも行って頂き良い状態です。削った後の組み立ては何故かワクワクします。完成までもうひと頑張 […]
セルモーター分解清掃 A
エンジンを内燃機屋さんに出してる間に出来る事を進めています。今回はセルモーターの分解清掃を行いました。分解してみるとカーボンで真っ黒です。どの個体も同じですが。ブラシの残量確認および400Fによくある半田の割れを目視確認 […]
オイルポンプオーバーホール A
オイルポンプを分解しオーバーホールを実施しました。クリアランスの確認とOリング交換を行います。Oリングは部品の出ない物もありますので、サイズ合わせで探し交換です。50年も経過しているとOリングはプラスチックのようにカチカ […]
エンジン載せちゃいました A
スリーブにクラックが入っていたのでエンジンの組み立ては一旦中止です。そのままにして置く訳にもゆかず、とりあえずエンジンを車体の載せました。シリンダーやヘッドが無いと軽い事😁一人でも簡単に載せる事が出来ます。載せた後はクラ […]